
”キングオブSUV”として名高いランドクルーザーをコンパクトにした「ランドクルーザープラド」、そしてドイツを代表する高級ブランドBMWのSUV「BMW X5」。
いずれも、”男なら1度は乗ってみたい”高級SUVカーです。
そんな「ランドクルーザープラド」と「BMW X5」を徹底比較してみました。
目次
下取りは一括査定サイトを使った方が実はお得!
絶対に下取りは
一括査定サイトを使うこと!ディーラーでは30万円だった下取りが、なんと買取業者では倍の60万円になることも!
入力するという一手間もめんどくさいかもしれませんが、実はそんな努力によって、人よりもお得な結果が得られるのかもしれませんね。
ランドクルーザープラドとBMW X5のサイズ比較
引用:https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X5/2018/bmw-x5-at-a-glance.html
ボディサイズの比較
車種/ サイズ |
ランクル プラド |
BMW X5 |
全長 | 4825mm | 4910mm |
全幅 | 1885mm | 1940mm |
全高 | 1850mm | 1760mm |
両車のサイズの違いは以上の通りです。
全長と全幅はBMW X5が大きめ、全高はランクルが大きいですね。
道幅や駐車スペースが小さい日本では、ランドクルーザープラドのほうが扱いやすいのが分かります。
では、実際に乗車した時のサイズはどうでしょうか?内観サイズも比較してみました。
室内サイズの比較
車種/ サイズ |
ランクル プラド |
BMW X5 |
室内長 | 1825mm | 2020mm |
室内幅 | 1565mm | 1535mm |
室内高 | 1240mm | 1200mm |
室内長や室内高は、いずれも外観サイズの大きい車体が広く設計されています。
しかし、室内幅は全幅の小さいランドクルーザープラドが大きいようです。
日本の道路事情に合わせつつ、広い室内スペースを確保する工夫がされていますね。
ちなみに、定員数はランドクルーザープラドがグレードによって5~7名乗りとなっており、BMW X5はいずれのグレードも5名乗りとなっています。
外観・室内のサイズ差
全長 | BMW X5 | +85mm |
全幅 | BMW X5 | +55mm |
全高 | ランクルプラド | +90mm |
室内長 | BMW X5 | +195mm |
室内幅 | ランクルプラド | +30mm |
室内高 | ランクルプラド | +40mm |
両車の外観・室内サイズの差はこのようになります。
どちらも負けず劣らずといったサイズ感ですが、ランドクルーザープラドのほうが日本の道路事情には合っていると言えますね。
ランドクルーザープラドとBMW X5のボディデザイン比較
ランドクルーザープラドのボディデザイン
まずは、ランドクルーザープラドのボディデザインから見ていきましょう。
引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/?padid=ag341_from_prado_navi_top
高級感も持たせつつ、ベースとなったランドクルーザーの迫力もしっかりと残されたデザインになっています。
日本人の私たちには「これぞSUV!」と感じるデザインではないでしょうか。
BMW X5のボディデザイン
続いて、BMW X5のボディデザインです。
引用:https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X5/2018/bmw-x5-at-a-glance.html
ランドクルーザープラドよりも全長や全幅が大きなサイズですが、高さは少し低く抑えられているので、非常にコンパクトに見えます。
どちらかというと、ワゴンに近いイメージを受けるフォルムデザインです。
BMW特有の高級感あるフロントデザインが、カッコ良さを一層引き立てますね。
ランドクルーザープラドとBMW X5のインテリアデザイン比較
ランドクルーザープラドのインテリア
まずは、ランドクルーザープラドのインテリアデザインから。
引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/?padid=ag341_from_prado_navi_top
割とシンプルなインテリアデザインで、ハンドル周りは「ザ・トヨタ」といったデザインです。
アクセントになっている車内灯が、高級感をより引き立てますね。
BMW X5のインテリア
続いて、BMW X5のインテリアデザインです。
引用:https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X5/2018/bmw-x5-at-a-glance.html
デジタルメーターや中央部に搭載されたタッチスクリーンが、未来的でかつ高級感を引き立てています。
高級ソファを感じさせるシートやヘッドレストのデザインも凄くカッコ良いですね。
個人的な好みもありますが、単純な”カッコ良さ”で見たときのデザインは、BMW X5に軍配が上がるでしょう。
ランドクルーザープラドとBMW X5の燃費比較
引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/?padid=ag341_from_prado_navi_top
ランドクルーザープラドとBMW X5の燃費の違いはどうでしょうか。
プラドにはディーゼル車とガソリン車がありますが、X5はガソリン車のみとなっているので、今回はガソリン車で比較してみました。
車種 | ランクル プラド |
BMW X5 |
燃費 | 9.0km/L | 8.0km/L |
燃費は、ランドクルーザープラドが1.0km/L良いですね。同じガソリン車でも、この結果です。
また、プラドのディーゼル車は11.8km/Lとなっているので、単純な車種別の比較なら、圧倒的にプラドのほうが燃費は良いでしょう。
ただ、乗車人数次第ではX5と近い燃費になる可能性はあります。(X5は5名乗り・プラドは7名乗りもある為)
ランドクルーザープラドとBMW X5の価格比較
引用:https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X5/2018/bmw-x5-at-a-glance.html
ランドクルーザープラドの新車価格
現行のランドクルーザープラドには、3つのグレードが用意されています。
TZ-G | 5,363,280円~ |
TX Lパッケージ |
4,202,280円~ |
TX | 3,538,080円~ |
通常のランドクルーザーが、低いグレードでも約480万円~となっているので、割と手頃な価格帯ではないでしょうか。
「あれ?以外と安い」と思われる方も多いかも知れません。
BMW X5の新車価格
BMW X5は、2つのグレードが用意されています。
X5 xDrive35d M Sport |
9,990,000円~ |
X5 xDrive35d |
9,200,000円~ |
高級車のイメージが強いBMWにも、プラドと同等の価格帯の車種は複数あります。
ただ、X5は現行のXシリーズの中でも上位の車種に入るので、高めの価格帯となっています。
インテリアの高級感や機能面に差があるのも、納得できますね。
中古車の価格比較
ランドクルーザープラド、BMW X5の中古車も比較してみました。
ランクル プラド |
約320万円~ |
BMW X5 |
約700万円~ |
これらの中古車価格は、以下の条件で検索した結果となります。
|
どちらも年式が最も新しい車両で探した結果になります。
ランドクルーザープラドは、新車・中古車に大きな価格差が見られない為、新車を買ったほうが断然お得です。
BMW X5は、新車と200万前後の価格差が見られたので、購入の際は中古車も視野に含めて検討すると良いかも知れません。
ランドクルーザープラドとBMW X5の評価比較
引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/?padid=ag341_from_prado_navi_top
実際に購入して乗っている方々の声から、ランドクルーザープラドとBMW X5の評価を比較してみました。
ランドクルーザープラドの評価
まずは、ランドクルーザープラドの評価を見てみましょう。
どちらも5点評価からの総合評価の数値です。
カーセンサー | 4.0点 |
グーネット | 4.1点 |
※2019年時点の評価内容です。
評価の中で多く見られた意見もまとめてみました。
|
印象としては、「運転しやすい」といった評価が非常に多く見られました。
本家ランドクルーザーよりもコンパクトとはいえ、SUVの中でも大きなイメージがある為か、運転のしやすさに好感を持つ人が非常に多い印象でした。
BMW X5の評価
続いて、BMW X5の評価を見てみましょう。
カーセンサー | 4.1点 |
グーネット | 4.0点 |
※2019年時点の評価内容です。
総合評価は、プラドと比べても同じ数値です。
プラドと同様に、評価の中で目立つ意見もまとめてみました。
|
運転しやすいとの声が多かったプラドと比べると、安定性や安心感・信頼度の高さを評価する声が多い印象でした。
燃費に関しては、プラドと同様に気になる声も多い印象が見られました。
ランドクルーザープラドとBMW X5の比較まとめ
引用:https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X5/2018/bmw-x5-at-a-glance.html
ランドクルーザープラドとBMW X5を徹底的に比較した結果をシンプルにまとめますと、このようになります。
車種 | ランクル プラド |
X5 |
ボディサイズ | ◎ | ◯ |
室内サイズ | ◎ | ◎ |
ボディデザイン | ◎ | ◯ |
インテリア デザイン |
△ | ◎ |
燃費 | △ | × |
新車価格 | ◎ | △ |
中古車価格 | ◯ | × |
評価 | 4 | 4 |
|
迫力あるSUVを手頃な価格帯で手に入れるのなら、ランドクルーザープラドがオススメで、高級感や安定性を求めるのならBMW X5をオススメします。
プラドは、運転のしやすさに高い評価をする声が非常に多く見られた為、街乗りでも利用しつつクロスカントリーも楽しめる車種と言えるでしょう。
また、ディーゼル車も含めた燃費を考えると、日常的に乗りやすい車種でもあります。
X5は、高速道路を多く利用する場合や、高級車ならではの安定性や加速を求める方にオススメしたい車種となります。
ただし、価格帯が倍以上も違う車種ですので、まずは予算から検討する事になるでしょう。
いずれも、デザインや機能性や高級感やブランドなど、どこに価値を置くかで層を分ける車両と言えますね。
キャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/landcruiserprado/?padid=ag341_from_prado_navi_top
ランドクルーザープラドが値引き金額から、更に53万円安くなる裏ワザとは?
ランドクルーザープラドがほしい!そう思っている人がこの記事を見てくれているはずです。そこで、このサイトに訪問してくれたお礼としてある裏ワザをお伝えしたいと思います。
ただ知らないだけで結構大きい金額を損をしてしまっている人が多いようです、それではかなり勿体無い!
そこで、値引き額から更に53万円も安くなるワザをご紹介したいと思います。
やっぱりカッコイイランドクルーザープラド
街中を走っているランクルプラドをついつい見てしまいます。人気があるだけに、他のSUVと一線を画しています。
ガソリン車はもちろん、流行りのクリーンディーゼルも7人乗りもありますし、新型となれば安全性や快適性などはもちろん、友人から羨ましがられるのは間違いないです。
それと、なんといっても
あのたくましい佇まい。
これは、暇さえあればついついドライブしたくなっちゃいます!それに、駐車場に止まっている愛車もついつい眺めてしまう。
ただ、実際はこういうのが一般的
ウキウキ気分でディーラーに向かうも、いざ見積もりしてみると実際はこんな風に悩むのが普通です。
- 「やっぱりちょっと高いなぁ~…」
- 「これは家族が許してくれそうにない…」
- 「値引き交渉って俺にできるのか…」
- 「他の店の方が安いかも…でもめんどうだし」
- 「TXグレードで抑えるか…」
- 「やっぱり中古か…」
などなど、実際はこんな悩みがは尽きません…
現行モデルで各グレードの価格差もあり、決して安い車ではありません。また、見積もりを終え、家に帰宅後、プラドの良さを嫁に話しても伝わらず、値段を理由に中古車も視野に入れている状況になる場合も。
実際、近くに住む私の友達は、やはり好きな新車ではなく中古の旧型を購入していました。でも、
諦めたくない!そんな方は、これからご紹介するオススメの裏技を使うことで、
諦めようと思った人は諦めなくて良くなるかもしれませんし、TX予定だった人はLパッケージにグレードアップしたり、オプションを付けたりすることも可能!
やはり、好きな車でドライブするとテンションも上がります!納車までの待っている時間でさえもウキウキした時間にできます。
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
まずは、
絶対に下取りは一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円だった下取りが、なんと買取業者では倍の60万円になることもあります。
では、なぜそんなに高額になるのか?
その理由は、しっかりしていて、単純な1対1のやり取り、かつ購入予定の弱い立場ではなく、一括査定となることで、大手下取り会社の最大10社が、あなたの車の買取価格を競ってくれます。
結果的に、なんと倍になることもあるわけです。
入力するという一手間をめんどくさがる人もいますが、本当に勿体無いです。欲しい車のハンドルを握るのは、意外にもそんなひと手間なのかもしれません。