
ホイールメーカーの中でも人気の高いレイズ。
軽自動車からスポーツカーまでカバーするラインナップの多さが魅力です。
今回はランドクルーザープラドにおすすめのホイールと、レイズをおすすめする理由をご紹介していきます。
目次
下取りは一括査定サイトを使った方が実はお得!
絶対に下取りは
一括査定サイトを使うこと!ディーラーでは30万円だった下取りが、なんと買取業者では倍の60万円になることも!
入力するという一手間もめんどくさいかもしれませんが、実はそんな努力によって、人よりもお得な結果が得られるのかもしれませんね。
プラドにおすすめのレイズの人気ホイールを一挙ご紹介!
早速ですが、プラドに適合する17インチ~20インチのPCD139.7/6Hのホイール全10モデルを一挙にご紹介します!
プラドはオフロード向けの力強いデザインだけでなく、スタイリッシュで洗練されたデザイン、個性的なデザインまで履きこなすことのできるデザインが強みです。
レイズのラインナップも、スポーティ・シンプル・オフロードと多種多様です。
好みのホイールがきっと見つかるはずですよ。
TE37 Ultra LARGE P.C.D
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
スポーティなTE37シリーズはスポーツカーだけでなく、SUVにも人気です。
その中でもこちらは軽量化を行いながら高剛性・高強度を実現し、ハイパワーな4WD車にも対応できるよう改良されています。
フェイスデザインはFACE1~FACE4まで設定されており、数字が大きくなるほどスポークが中心に向かって奥まっていく「逆反り」デザインとなります。
カラーによって価格が変わりますので、表のカッコ内の記号と欄外のカラーバリエーションからご判断ください。
インチサイズ | リム幅 | フェイスデザイン | オフセット | 価格① | 価格② |
---|---|---|---|---|---|
20インチ | 8.5j | FACE2 | +15/+20 | ¥102,000+税(GB/MM) | ¥104,000+税(BR) |
20インチ | 9.5j | FACE2 | +20 | ¥106,000+税(GB/MM) | ¥108,000+税(BR) |
20インチ | 9.5j | FACE3 | 0 | ¥106,000+税(GB/MM) | ¥108,000+税(BR) |
22インチ | 9.0j | FACE3 | +20 | ¥131,500+税(BR) | ¥135,500+税(ME) |
カラーバリエーション:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)/ブロンズ(BR)/マットブルーガンメタ(GB)/ブライトニングメタルダーク(ME)
TE37 LARGE P.C.D. Progressive Model
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
クロスカントリー・SUVのために作られたTE37で、スポーツカーの軽量ホイールの技術をハイパワー4WDの厳しい強度基準を満たして登場させたモデルです。
TE37 Ultra LARGE P.C.Dは20インチ/22インチの大きいホイールのみのラインナップですが、こちらは取り入れやすい18インチ。
スポーティな雰囲気を強く出したい、少しでも軽いホイールで走行性能をさらに向上させたいという方におすすめです。
インチサイズ | リム幅 | フェイスデザイン | オフセット | 価格 |
---|---|---|---|---|
18インチ | 8.0j | FACE1 | +20/+30 | ¥77,000+税 |
18インチ | 9.0j | FACE2 | 0 | ¥79,000+税 |
カラーバリエーション:ダイヤモンドダークガンメタ(MM)/ブロンズ(BR)
※ランドクルーザーZX型は装着不可
Gram Lights AZURE 57ANA-X
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
業界初のハイブリッドマシニングを採用し、スポークの幅や縦の奥行を4WD向けにバランスを最適化したモデルです。
リムをスピニングによって延伸することで細部組織緻密に形成させ、より軽くより強いリムを実現するRCF工法を採用しています。
輝きのあるデザインで足元に華やかさを演出してくれるホイールです。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格 |
---|---|---|---|
20インチ | 8.0j | +5/+32 | ¥65,000+税 |
20インチ | 8.5j | +21/+38 | ¥66,000+税 |
20インチ | 9.0j | +20 | ¥67,000+税 |
20インチ | 9.5j | +15/+25 | ¥68,000+税 |
カラーバリエーション:スーパーダークガンメタ/ダイヤモンドカット/マシニング(HF)
Gram Lights 57Trans-X
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
RCF工法やデルタセクションスポークで、徹底的に軽量・高剛性を追求したモデルです。
D1GPを始めとする過酷なスポーツシーンで闘う57Transcendの血を引く57Trans-Xは、ハイエースや4WDにも本物のスポーツホイールを提供したいという思いで作られました。
シンプルなのに存在感のある、普通車サイズでも人気の高いホイールです。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格 |
---|---|---|---|
18インチ | 8.0j | +20/+36 | ¥45,000+税 |
18インチ | 9.0j | 0/+25 | ¥47,000+税 |
20インチ | 8.0j | +32 | ¥61,000+税 |
20インチ | 8.5j | +21/+38 | ¥63,000+税 |
20インチ | 9.0j | +20 | ¥64,000+税 |
20インチ | 9.5j | +25 | ¥65,000+税 |
カラーバリエーション:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8)
FYULL CROSS CRISS CROSS BYEIGHT
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
オンロードとオフロードのどちらにも似合うデザインです。
存在感のあるオフロードタイヤとのバランスを考えた骨太のシルエットをベースに、デザイン性の高いドリルドマシニングが施されています。
USテイストを強く感じさせるシルエットで、オフロードカスタムにおすすめのホイールです。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格 |
---|---|---|---|
17インチ | 8.0j | +20/+25 | ¥49,000+税 |
20インチ | 8.5j | +22 | ¥65,000+税 |
カラーバリエーション:ブラックマニシング(B8)
DAYTONA MRX
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
オフロードデザインにアメリカンテイストを取り入れたモデルです。
プラドとFJクルーザーをターゲットにした車種専用設計で、迫力の深リムとワイルド&タフなスポークデザインが強靭でたくましい魅力を引き出してくれます。
センターサークルのオーバーハング形状やフランジ部のドリルドマシニングなどにより、ホイールを華やかに演出しています。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格 |
17インチ | 8.0j | +20 | ¥46,000+税 |
カラーバリエーション:ブラック/ダイヤモンドカット(DK)
DAYTONA FDX G6
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
前面ダイヤモンドカット処理されたスポークからは美しい輝きを足元にプラスしてくれます。
たくましいスポークデザインは、停止中も走行中も存在感を放ち、シンプルなデザインながらも力強さのあるデザインで個性的に見せてくれます。
輝きと強さの両方を求める方におすすめのホイールです。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格 |
---|---|---|---|
17インチ | 8j | +20 | ¥41,000+税 |
20インチ | 8.5j | +22/+38 | ¥57,000+税 |
カラーバリエーション:ブラック/ダイヤモンドカット(BAZ)
DAYTONA FDX
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
FJクルーザーとプラドの純正ホイールと同サイズとすることで、オフロードタイヤの外径を上げるカスタムにも対応できるようにしたモデル。
車種を限定したからこそできるディープリムシルエットで力強さを表現しています。
さらにスポークとリム部にはパーツ感のあるピアシングが施され、無骨さと力強さが表現されています。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格① | 価格② |
---|---|---|---|---|
17インチ | 8.0j | +20 | ¥43,000+税(SB) | ¥46,000+税(DK) |
カラーバリエーション:セミグロスブラック(SB)/ブラック・ダイヤモンドカット(DK)
DAYTONA FDX F7S 6HOLE
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
オフロードスタイルへのマッチングを考慮したモデルです。
力強いホイールデザインとピアシングがポイントになっており、オフロードタイヤとの相性は抜群です。
オフロードホイールはブラックにシルバーなど、2色になっているモデルが多いので、落ち着いたデザインが好みの方にもおすすめできます。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格① | 価格② |
---|---|---|---|---|
17インチ | 8.0j | +20 | ¥49,000+税(BNE) | ¥41,000+税(BRQ) |
20インチ | 8.5j | +22/+38 | ¥65,000+税(BNE) | ¥57,000+税(BRQ) |
カラーバリエーション:ブラックマシニング(BNE)/クリアブラック(BRQ)
DAYTONA FDX F6
引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/choose.php?lang=ja&
街中とオフロードどちらにも馴染み個性を発揮するデザインとして開発されたモデルです。
カラーバリエーションは程よい主張のシンプルなブラックのみです。
オフロードでの走行が可能な剛性を秘めつつも、オンロードでも「ザ・オフロード」ではないデザインが魅力です。
インチサイズ | リム幅 | オフセット | 価格① | 価格② |
---|---|---|---|---|
17インチ | 8.0j | +20 | ¥41,000+税(KZ) | ¥49,000+税(B8) |
20インチ | 8.5j | +22/+38 | ¥57,000+税(KZ) | ¥65,000+税(B8) |
カラーバリエーション:ブラックマシニング(B8)/クリアブラック(KZ)
プラドにレイズがおすすめな理由は?
レイズをプラドにおすすめする一番の理由は、デザインとサイズの豊富さにあります。
プラドのホイールサイズである、「PCD139.7の6穴」。
実はこのサイズを使用している車種はあまり多くありません。
ハイエース、ランドクルーザー、ハイラックスサーフ、キャラバン、デリカ、パジェロ、エスクード、ジムニー等が該当しますが、いずれもタフなイメージのワンボックスやクロカン・SUV車です。
デザインについても、このタフで力強さのある車体デザインや、オフロード走行などに求められる強度を考慮すると、ある程度限られてきます。
「このホイール、かっこいい」と思っても、PCDや穴数が合わないのではつけることができません。
レイズはPCD139.7の車種に向けたブランド展開をし、豊富なデザインから自分の好みに合わせた個性的なホイールを選ぶことができます。
日本にも多くのホイールメーカーが存在しますが、レイズはMADE IN JAPANにこだわった高い品質と、多様な車種にあわせたホイールラインナップで支持を集めています。
まとめ
今回は、レイズの人気ホイールと、おすすめの理由についてご紹介しました。
オフロード向けはもちろん、レーシングカーにも使用されるホイールをSUV用に改良してしまうなど、レイズのこだわりが詰まったラインナップでした。
海外製のホイールはデザイン性が高いですが、安全性に不安があるという声も聞きますから、開発から製造まで日本で行っているというのは安心できますよね。
デザイン性と安全性を両立したモデルを展開するレイズのホイールで、プラドをドレスアップしてみてくださいね。
ランドクルーザープラドが値引き金額から、更に53万円安くなる裏ワザとは?
ランドクルーザープラドがほしい!そう思っている人がこの記事を見てくれているはずです。そこで、このサイトに訪問してくれたお礼としてある裏ワザをお伝えしたいと思います。
ただ知らないだけで結構大きい金額を損をしてしまっている人が多いようです、それではかなり勿体無い!
そこで、値引き額から更に53万円も安くなるワザをご紹介したいと思います。
やっぱりカッコイイランドクルーザープラド
街中を走っているランクルプラドをついつい見てしまいます。人気があるだけに、他のSUVと一線を画しています。
ガソリン車はもちろん、流行りのクリーンディーゼルも7人乗りもありますし、新型となれば安全性や快適性などはもちろん、友人から羨ましがられるのは間違いないです。
それと、なんといっても
あのたくましい佇まい。
これは、暇さえあればついついドライブしたくなっちゃいます!それに、駐車場に止まっている愛車もついつい眺めてしまう。
ただ、実際はこういうのが一般的
ウキウキ気分でディーラーに向かうも、いざ見積もりしてみると実際はこんな風に悩むのが普通です。
- 「やっぱりちょっと高いなぁ~…」
- 「これは家族が許してくれそうにない…」
- 「値引き交渉って俺にできるのか…」
- 「他の店の方が安いかも…でもめんどうだし」
- 「TXグレードで抑えるか…」
- 「やっぱり中古か…」
などなど、実際はこんな悩みがは尽きません…
現行モデルで各グレードの価格差もあり、決して安い車ではありません。また、見積もりを終え、家に帰宅後、プラドの良さを嫁に話しても伝わらず、値段を理由に中古車も視野に入れている状況になる場合も。
実際、近くに住む私の友達は、やはり好きな新車ではなく中古の旧型を購入していました。でも、
諦めたくない!そんな方は、これからご紹介するオススメの裏技を使うことで、
諦めようと思った人は諦めなくて良くなるかもしれませんし、TX予定だった人はLパッケージにグレードアップしたり、オプションを付けたりすることも可能!
やはり、好きな車でドライブするとテンションも上がります!納車までの待っている時間でさえもウキウキした時間にできます。
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
まずは、
絶対に下取りは一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円だった下取りが、なんと買取業者では倍の60万円になることもあります。
では、なぜそんなに高額になるのか?
その理由は、しっかりしていて、単純な1対1のやり取り、かつ購入予定の弱い立場ではなく、一括査定となることで、大手下取り会社の最大10社が、あなたの車の買取価格を競ってくれます。
結果的に、なんと倍になることもあるわけです。
入力するという一手間をめんどくさがる人もいますが、本当に勿体無いです。欲しい車のハンドルを握るのは、意外にもそんなひと手間なのかもしれません。