
カスタムパーツも豊富に販売されているランドクルーザープラド。
自分好みにカスタムできるのも、車を所有する楽しみの一つですよね。
そこで今回は、ランドクルーザープラドをカスタムするのにおすすめのパーツ10選をご紹介します!
下取りは一括査定サイトを使った方が実はお得!
絶対に下取りは
一括査定サイトを使うこと!ディーラーでは30万円だった下取りが、なんと買取業者では倍の60万円になることも!
入力するという一手間もめんどくさいかもしれませんが、実はそんな努力によって、人よりもお得な結果が得られるのかもしれませんね。
ホイール
引用:https://www.work-wheels.co.jp/
車の印象を大きく変えるホイール。
ますはホイールを変えるという方も多いのではないでしょうか?
RAYSやWORKなど、ホイールメーカも多く、個性的なホイールを履かせたプラドはかっこいいことこの上ないですよね。
WORK CRAG T-GRABIC
引用:https://www.work-wheels.co.jp/
オフロード走行にも耐えられる高剛性モデルのホイールです。
カラーも車体色にあわせてコーディネートが出来ます。
参考価格
カラー:マットカーボンカットリム/アッシュドチタンカットリム
17×6.5J +38:¥42,000+税/¥42,000 +税
17×7.0J +38:¥43,000+税/¥43,000 +税
17×8.0J +20:¥45,000+税/¥45,000 +税
マフラー
引用:http://www.ganador.co.jp/carmodel/toyota/landcruiserprado/index.html
排気音が変わると、加速するのも楽しくなります。
車検の適合範囲内であっても、音は商品によって変わります。
低めの音、高めの音、ご自身の好みに合わせて選ぶことができます。
見た目にも存在感のある大口径マフラーはスポーティさも出てかっこいいですよね。
GANADOR マフラーGVE-025BL
引用:http://www.ganador.co.jp/carmodel/toyota/landcruiserprado/index.html
価格:80,000円+税
美しい98φサークルテールのダブル出しマフラーです。
テール部にチタニウムを使用し、スポーティなブルーグラデーションに仕上げられています。
近接音量はノーマルマフラーと変わりませんが、パワーアップを図ることが出来、より力強い走行が可能になります。
エアロパーツ
引用:https://www.modellista.co.jp/product/landcruiserprado/
より個性的な車体にするならエアロパーツで大幅なイメージチェンジを図りましょう。
TRDやモデリスタをはじめとし、社外品のエアロパーツも多く出回っています。
フルエアロを組むのが予算的に厳しいという方でも、ガーニッシュなどを取り付けることで雰囲気を変えることが出来ます。
モデリスタ エアロキット
引用:https://www.modellista.co.jp/product/landcruiserprado/
重厚感あふれる迫力のあるデザインが魅力のモデリスタのエアロキット。
マフラーやリアウイングなどのラインナップもあり、すべてそろえてさらに上質感を演出することも可能です。
参考キット価格
塗装済み:128,520円
素地:113,400円
ルーフキャリア
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B071GQQBN4/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_zirABbKTWPYKD
アウトドアやオフロードといえばルーフキャリア!
プラドは十分な積載能力がありますが、車内を広く使いたいという方にはかなり実用的なパーツです。
見た目にもインパクトがあり、「あの人アウトドアガチ勢なんだなぁ」という印象の車体に仕上がります。
INNO ルーフキャリア
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B071GQQBN4/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_zirABbKTWPYKD
さまざまな車種のルーフキャリアを販売しているINNOのランドクルーザープラド用キャリア。
ただつけるだけでもドレスアップ要素があり、ルーフボックスやルーフバスケットを組み合わせることで利便性も向上できます。
参考価格:29,250円
デイライト・フォグランプ
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B07FY934H3/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_VmrABb3WZ5RGS
メッキガーニッシュやエアロパーツと組み合わせてつけたいパーツ、電装系。
フォグランプの色を白や黄色の明るいものに交換したり、デイライトをつけたりすることでドレスアップ効果と視認性の両方を向上することが出来ます。
LEDデイライト AFB039
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B07FY934H3/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_VmrABb3WZ5RGS
シンプルで純正バンパーへのフィッティングに優れたデザインです。
点灯色をホワイトとアンバーから選択できます。
配線が得意な方はウインカーとアンバー点灯を連動するなどしてもいいかもしれませんね。
参考価格:14,980円
⇒LEDデイライト AFB039の詳細をAmazonで確認する
フロアマット
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B00B1KDPXW/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_GorABb5196FD3
車内の雰囲気を変えるならフロアマットがおすすめです。
さまざまな素材、色、柄のものが販売されており、出したい雰囲気や好きな色に合わせて選ぶことができます。
足元が明るい印象になり、ドライブも楽しくなりますよ。
BMS(ビーエムエス) クリアチェックフロアマット
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B00AYUF984/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_rY5BBbF4263N7
裏面が滑り止めになっており、ペダルを踏む右足部分にはパッドが備わっています。
車種専用設計で、プラドにぴったりの形になっています。
参考価格:17,100円
⇒BMS クリアチェックフロアマットの詳細をAmazonで確認する
ハンドルカバー
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B07C1JMSHZ/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_fsrABbHXA6WJ6
毎日握るステアリング。
操作性をあまり変えずに、ドレスアップするならハンドルカバーをつけてみましょう。
スポーティなものからラグジュアリーなものまで、さまざまなデザインのハンドルカバーが販売されていて選ぶ楽しさもあります。
車内で一番目に入る部分なので、ハンドルが変わるだけでかなり印象が変わります。
GOOACC ハンドルカバー Mサイズ
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B015XL5DYS/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_915BBbWFYP2WW
インテリアカラーに合わせてプラック×ベージュでコーディネートするのもおしゃれです。
レザー調で上質感がUPします。
参考価格:2,986円
⇒GOOACC ハンドルカバーの詳細をAmazonで確認する
インテリアアクセサリ
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B00LITENIW/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_XurABbHAZB5XC
サイドテーブルやガーニッシュなど、車内の利便性の向上やドレスアップに特化したパーツも多く販売されています。
プラドはあまり車内の収納などの機能が多くないので、使いやすさをアクセサリでアップさせましょう。
デザイン性の高い商品も増えてきていますので、ドレスアップ要素も使いやすさもばっちりです。
運転席サイドテーブル
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B00LVJYCTO/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_WT5BBb9ES0QK1
運転席側に設置するサイドテーブルです。
飲み物や煙草など、近くに置いておきたいものを取りやすい位置においておくことができ便利です。
参考価格:8,100円
シフトノブカバー サイドブレーキカバー
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B075S88GCR/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_3E5BBbSFW5YB0
シフトノブとサイドブレーキのカバーです。
内装色に合わせて細かいところまでぬかりなくカスタムできます。
参考価格:3,880円
⇒シフトノブカバー サイドブレーキカバーの詳細をAmazonで確認する
ステップガーニッシュ
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3R369D/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_EwrABbC6RW0CF
車に乗り込むときに毎日みるステップ。
ステップガーニッシュをつけるだけで、ドアを開けるたびにわくわくするような雰囲気を出すことも出来ます。
取り付けも容易なものが多く、ご自身でも取り付け可能です。
LEDスカッフプレート
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRJ0SNU/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_bH5BBb2QTXXDB
「PRADO」の文字がLEDで点灯するスカッフプレート。
昼も夜も上質感を演出してくれます。
参考価格:9,600円
マッドガード
引用:http://kurumadouraku.co.jp/19975_87788.html
オフロードカスタムをしたい方におすすめのアイテム、マッドガード。
タイヤが巻き込んでしまう泥や石から車体を守ってくれる効果もあります。
ワイルドな印象と車体の保護を両立してくれるアイテムです。
JAOS マッドガードIII
引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4NY4JQ/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_cK5BBb2QNJ4R7
シンプルながら、きちんと主張のあるデザインで車体色を選ばず取り付けできるブラックです。
こちらはフロントのみのセットですので、リアも取り付ける場合はリア用のセットも必要となります。
カラーはレッドもありますので、ワンポイントにもなりますね!
参考価格:14,688円
ランドクルーザープラドのおすすめカスタムパーツまとめ
引用:https://toyota.jp/landcruiserprado/
さまざまなカスタムパーツをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
車のカスタムは人それぞれ、オーナーの数だけ正解がある世界です。
自分らしいパーツを取り付け、世界に1台の自分だけの愛車を作って行きましょう!
ランドクルーザープラドが値引き金額から、更に53万円安くなる裏ワザとは?
ランドクルーザープラドがほしい!そう思っている人がこの記事を見てくれているはずです。そこで、このサイトに訪問してくれたお礼としてある裏ワザをお伝えしたいと思います。
ただ知らないだけで結構大きい金額を損をしてしまっている人が多いようです、それではかなり勿体無い!
そこで、値引き額から更に53万円も安くなるワザをご紹介したいと思います。
やっぱりカッコイイランドクルーザープラド
街中を走っているランクルプラドをついつい見てしまいます。人気があるだけに、他のSUVと一線を画しています。
ガソリン車はもちろん、流行りのクリーンディーゼルも7人乗りもありますし、新型となれば安全性や快適性などはもちろん、友人から羨ましがられるのは間違いないです。
それと、なんといっても
あのたくましい佇まい。
これは、暇さえあればついついドライブしたくなっちゃいます!それに、駐車場に止まっている愛車もついつい眺めてしまう。
ただ、実際はこういうのが一般的
ウキウキ気分でディーラーに向かうも、いざ見積もりしてみると実際はこんな風に悩むのが普通です。
- 「やっぱりちょっと高いなぁ~…」
- 「これは家族が許してくれそうにない…」
- 「値引き交渉って俺にできるのか…」
- 「他の店の方が安いかも…でもめんどうだし」
- 「TXグレードで抑えるか…」
- 「やっぱり中古か…」
などなど、実際はこんな悩みがは尽きません…
現行モデルで各グレードの価格差もあり、決して安い車ではありません。また、見積もりを終え、家に帰宅後、プラドの良さを嫁に話しても伝わらず、値段を理由に中古車も視野に入れている状況になる場合も。
実際、近くに住む私の友達は、やはり好きな新車ではなく中古の旧型を購入していました。でも、
諦めたくない!そんな方は、これからご紹介するオススメの裏技を使うことで、
諦めようと思った人は諦めなくて良くなるかもしれませんし、TX予定だった人はLパッケージにグレードアップしたり、オプションを付けたりすることも可能!
やはり、好きな車でドライブするとテンションも上がります!納車までの待っている時間でさえもウキウキした時間にできます。
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
まずは、
絶対に下取りは一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円だった下取りが、なんと買取業者では倍の60万円になることもあります。
では、なぜそんなに高額になるのか?
その理由は、しっかりしていて、単純な1対1のやり取り、かつ購入予定の弱い立場ではなく、一括査定となることで、大手下取り会社の最大10社が、あなたの車の買取価格を競ってくれます。
結果的に、なんと倍になることもあるわけです。
入力するという一手間をめんどくさがる人もいますが、本当に勿体無いです。欲しい車のハンドルを握るのは、意外にもそんなひと手間なのかもしれません。